あれでよかったのか…日々のこと。

どうってことない日々のこと

悩みすぎると…

ある時から、色々悩みすぎると「バッタになりたい。」と思うようになった。 試しに「バッタになりたい」で検索したら結構言っている人がいて驚いた。 理由に、「寿命が1年だから。」というのがあった。 それは知らなかった。 それぞれ様々な理由があって言…

ママ友との付き合い ~子どもの友だち関係に私の影響なさそう~

結婚のため他県に移り住み、知り合いが近くにいない生活が始まった。 母親学級で家が近くの人たちとグループになり、連絡先を交換。 子どもが産まれ、ここでの人間関係が始まった。 頻繁に誘ってくる方たちと子育てサークルやその方の家に行ったりした。 子…

おやつはくじ引きで ~育児の工夫~

ママ友とあまり仲良く出来なかったので、子どもも降園後友だちとあまり遊べず。 幼稚園で充分遊んだだろうから降園後遊ばなくても大丈夫だろう!などと思うようにした。 先生にも「降園後、友だちと遊ばなくても大丈夫ですよね?」なんて聞いていた私。 なの…

インナーチャイルドを癒す? ~悩んでばかりの私が読んだ本~

10日発売の婦人公論の新聞広告。 「家族ストレスを手放そう」 「逃げてもいい、自分らしく生きるために」 という言葉で自分のしたことを肯定されたようで安心する。 家庭環境なのか、元々持っていた性格なのか、不安で心配性でくよくよ考えて、人の顔色を気…

子宮筋腫があると床に座るのがきつい

今朝、今季初の暖房、ガスファンヒーターをつけたら少しついて消えた。 そのあと一度電源が入ったが、夕方にはもうつかなくなった。 十数年使ってたから、よくもった方だ。 子宮筋腫が右側にあるから体の右側に不調が出る。 床に座るときにあぐらをかいても…

人の感情を自分に向けられたものと受け止めてしまう ~自分の機嫌は自分で取る!~

この前、娘と出かけた。 お昼をどこで食べようか聞いたら、娘はどこでもいいと言う。 食べたいものが韓国料理しか浮かばず、韓国料理店を目指し歩いていたが、物産展をやっていたので、そこでお弁当などを買って家でゆっくり食べることにした。 娘も了承して…

お母さん図書館 〜子育ての工夫〜

幼稚園に行く前くらいから小学校を卒業する頃まで、絵本、児童書を図書館で月約80冊ほど借りて、読み聞かせたり、子ども自ら読んでいた。 ためになるかな?と、このようなドラえもんなどの学習になる漫画も買っていた。 ドラえもん科学ワールド-からだと生命…

実家関係の世間話を上手くかわせない

世間話で「実家には帰ってるの?」、「お母さんは元気?」などと聞かれたときに適当に答えられない。 「適当にかわす」ことが上手く出来ない。 向こうは深い意味で聞いたわけではないのに、「母親と距離を取っている親不孝な娘」を自覚し、「責められている…

子育ての工夫 ~連絡帳~

育児をしていると、毎日いろいろなことが起きる。 そして、こんな言葉ばかり発するようになる。 「片づけて!」 「やめて」 「やりなさい!」 「早く!!」 マイナスな言葉ばかり。 口で言うと感情が伴ってきつく言ってしまうし、言いながらこっちもどんどんイ…

子育ての工夫 ~お母さんと呼ばれすぎて~

子どもが幼い時、子育て中はイライラすることが多かった。 あまりにも「お母さん」と毎日一日何回も呼ばれすぎて、「もうお母さんって呼ばないで!」となった。 そんな時は、「17時過ぎたらお母さんの業務、一時終了~。」などと言って、17時以降は「○○ちゃ…

子宮筋腫との共生

去年の4月、入浴中に右下腹に違和感を感じた。 風呂から上がり、仰向けに寝て左右の下腹を触ってみる。 左側は押したら沈むが右側は沈まない。 何かがある。 20代のときに右側の卵巣が腫れ、それから排卵日に右下腹部が痛いことが多かったので、卵巣の病気…

私が見続けている韓国ドラマ・映画に特徴、共通点はあるのか

韓国ドラマを見始めたのは、大体の地上波のテレビ局で韓国ドラマをやっていた頃。 冬のソナタブームは去っていた。 それから色々な韓国ドラマを見たが、最後まで見続け、何度も見たりするドラマにどんな特徴、共通点があるのか自分で分からない。 なので、書…

母親への罪悪感が薄れていったのは、時間と…

母の日が近づくと、様々なところで母の日のギフトのチラシや母と娘の心温まる新聞記事を目にしました。 目にするたびに、みんなは感謝をして贈り物をしているのに、私は…と罪悪感を感じていました。 当時は母親と娘の「友達親子」という言葉も話題になってい…

母と距離を取った後の兄からのメール

私は母親とのことを兄や父に相談したことはありませんでした。 父については母親の目を通した悪いことしか聞いていなかったし、兄とは小学生の時はよくケンカをしたりしてましたが、中高生の頃はほぼ会話はなかったので。 「お兄ちゃん」と呼ぶだけで不機嫌…

なかなか消えない罪悪感 -二曲の歌詞-

日々、いつかかってくるか分からない母親からの電話からは解放されましたが、 「私が我慢していれば良かったのではないか。」 「本当にこれでよかったのか。」 「他にもっといい方法があったのではないか。」 「親不孝ではないのか。」 「孫から祖母との交流…

職場の飲み会 -ノリって何?-

大人数、苦手です。 会話は3人までが限度。 3人でも気心が知れていない人とだと、もう1人の人が相槌を打つだろうと、頷くくらいで静かにしています。 4人以上だと、どこで会話に入ればいいのか分からなくなります。 でも、沈黙も苦手なので、気を使って話し…

人、相談窓口、ネット掲示板への相談②

月一回の保健師さん、心理士さんがいる心の内を話す会に参加し、ネット掲示板に数回投稿し色んな方々の投稿を読みつつ、女性センターの相談窓口と福祉センターの育児相談を利用しました。女性センターは先ほど調べましたが、様々な都道府県、市区町村にある…

人、相談窓口、ネット掲示板への相談①

友達がいても深い内容の話をしてどう反応するか分からないので、話すのを躊躇してしまいます。 相談窓口があることは知っていますが、電話をかけるのには勇気がいります。 なので、まずはネット掲示板などで似た悩みの方を探し、色々な方の意見を読むことを…

母親と距離を取るまで

母親は私が物心がついた時から父親の悪口を言ってきました。 自分の生い立ち、結婚の馴れ初めから日々の愚痴、父親の兄弟の悪口。 確かに父親も勝手なことをしていたので仕方ないと思うこともありましたが、私が大きくなると、今まで言ってなかったけど、あ…

母親との共依存

母親との関係に向き合い始めたのは2006年、距離をとることにしたのが2011年。 母親も一生懸命育ててくれたのだと思います。母親も親との関係が良くなかったようなので、それが影響してるのだと思います。 ただ、母親は自分の悩みを自分で解決せずに幼い私に…

このブログについて

初めてブログを始めるので、分からないことだらけですが、思いついたことを書いてみようと思います。 ブログのタイトルにあるように、何かを決断した後、購入した後など、 「あれでよかったのか?」 「こうした方が良かったのかも。」 「あっちを買えばよか…